2008年11月18日

羽子板の由来。

お正月飾りの「羽子板」

もともと、室町の頃、中国から伝わったと言われています。

羽子板を飾るのは、魔除け、の理由があるそうで、その後、武士やお公家の間で女の子が生まれたお宅に、
魔よけ、悪よけ、健やかな成長を願ってお祝いとして送られたそうです。

ですから、初節句のお飾りのひとつに、羽子板も飾られます。

羽子板は、お正月だけのものではありません。

是非、お雛さんの横に一緒に飾りましょう羽子板の由来。羽子板の由来。羽子板の由来。羽子板の由来。



Posted by 草 at 10:08│Comments(6)
この記事へのコメント
初節句のお祝いにも良いとは、
知りませんでした!
十二支の羽子板もお正月らしくて素敵です。
個人的は、上から2番目の鯛(?)クンの目が好きかも…です。
Posted by sairaku at 2008年11月18日 11:26
sairakuさん書き込み有難うございます。
そうなんです。私もこの業界に足を踏み入れて知る事が多いです。
ですからブログで、皆さんにお伝えできたらと思っています。
Posted by 草 at 2008年11月18日 11:59
羽子板懐かしいです。子供の頃羽子板を使って、よく遊んでました。
Posted by ヒーボ at 2008年11月18日 12:06
ヒーボーさん有難うございます。

羽子板も実用ものと、飾り用と二種類あります。

私もお飾り用で、遊んだ事があります。
Posted by 草 at 2008年11月18日 13:03
お飾り用の羽子板で遊ぶとは流石f^_^;
私は幼い頃はおとなしかったのて゛。。
Posted by ゆみ子社長 at 2008年11月18日 13:17
ぼこぼこになるんですよね・・・・^^
怒られました。ハイ・・・。
Posted by 草 at 2008年11月18日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽子板の由来。
    コメント(6)